PMBOK®第7版対応PM養成基本コース(リスク・マネジメント編&対人関係スキル編)
「プロアクティブな(先手を打つ)マネジメントこそが成功のカギ!」&
「ステークホルダーとの関係性を改善するヒューマン・スキルがプロジェクトを成功へ導く」
1.事前にトラブルを防止するプロアクティブなマネジメントであるリスク・マネジメントを学び実践的スキルを習得します。
2.プロジェクトのようにチームワークが重要な仕事では「権限によらないで人を動かし、生かす」原理が必要です。その際に最も重要なポイントは「信頼を勝ち取る人間中心のマネジメント」です。ステークホルダー・マネジメントを実践するためのヒューマン・スキルを理解し、実践的スキルを習得します。
- 実施期間
- 2026年1月30日(金)
- 時間
- 9:00〜17:00(7時間×1日)
- 定員
- 20名
- 開催場所
- Zoomによるオンライン
- 講師
- 渡辺敏之ヘンリー戦略PM技術士事務所 代表
PMP®(PMI会員)、技術士(情報工学部門) - 概要
- 1.システム開発プロジェクトは、不透明かつ不確実性が強い点においてリスクが高く、リスク・マネジメントはプロジェクトを成功させる上で、非常に重要です。この不確実なプロジェクトのリスクマネジメントを成功させる基本的な要件と理念を理解し、演習を通してリスクマネジメントのスキルを習得します。
本研修で習得する主な内容は以下の通りです。- プロアクティブなプロジェクトマネジメント
- マネジメント・サイクルの励行によるリスクの予測・顕在化
- 効果的なリスク対応計画の策定
- リスクマネジメントのベスト・プラクティス
本研修で習得する主な内容は以下の通りです。- ステークホルダー・エンゲージメント
- コミュニケーション・マネジメント
- ヒューマン・スキル
- 対象者
-
- システム開発プロジェクトのチーム・リーダーあるいはプロジェクト・マネジャーを目指す方
- リスク・マネジメントを活用してトラブルを未然に防ぐスキルを習得したいチーム・リーダやプロジェクト・マネジャーの方
- プロジェクトマネジメントに必要なヒューマン・スキルに興味のある方
- 前提条件
- 基礎編を受講していることが望ましい。
- 受講証明書の発行
- NISA学園の修了証を発行します。(公式なPDU証明は発行しません)
相当PDU数(参考値) Ways of Working (働き方)7
NISA学園(一般教育機関)の研修コース(カテゴリーB)として登録していただくことを想定しています。
PDU登録に際して、英文申請資料提供などの支援を行います。 - 申込締切日
- 2029年1月9日(金)
